【2024年最新版】レイキャビクで見つけた!おしゃれ&実用的なアイスランド土産・雑貨4選

旅行・観光

北欧風の雑貨が大好きな方におすすめしたい、アイスランド・レイキャビクで見つけた「ときめきアイテム」たち。

今回は、旅行中に実際に購入して「これは人におすすめしたい!」と思った雑貨だけを厳選してご紹介します。

旅先での“とっておき”が見つかりますように。

🧊 おすすめ雑貨①|“スタバ風”デザインの保冷タンブラー

私は旅行先でご当地のスターバックスグッズを集めるのがひそかな趣味。
でも実は、アイスランドにはスタバの店舗がありません…!

そんな中、首都レイキャビクのショップで偶然出会ったのが、
まるで「北欧×スタバ」な雰囲気の、洗練デザインの保冷タンブラー。

\見た瞬間、これは買うしかない!/というほど私好みで、即購入しました。

レイキャビクで購入したスタバ風タンブラー
  • 保冷・保温どちらもOK
  • 北欧感たっぷりのミニマルデザイン
  • 街歩き中の水分補給にもぴったり

購入後は毎日のように使っていて、日本に帰ってから大活躍中です。お土産というより「自分用ご褒美」にぴったりかも!

📍購入場所:レイキャビク中心街のギフトショップ(🏬ICE MART/🗺️Skólavörðustígur 38, 101 Reykjavík, アイスランド)
💰価格の目安:約4,000円前後(3,590 ISK) ※2024年夏時点

🔥 おすすめ雑貨②|アイスランド柄が可愛いヒートプレート(鍋敷き)

「寒い国ならではの実用雑貨をお土産にしたい」と思っていたときに出会ったのが、こちらのヒートプレート(鍋敷き)。

北欧っぽい雰囲気やレイキャビクの街並みとオーロラが描かれていて、ひと目見て「これは欲しい…!」となりました。

レイキャビクの街並みのイラストが魅力的なアイスプレート

陶器製でしっかりとした質感があり、見た目よりも軽くて薄いので、スーツケースの隙間にもすっと入ります。
キッチンに置いておくだけで、インテリアとしても映えるデザインです。

  • ✅ アイスランドらしい柄が楽しめる
  • ✅ 陶器製だけど軽くて持ち帰りやすい
  • ✅ 実用性があり、自宅用にもギフトにも◎

📍購入場所:レイキャビク中心街の雑貨店(🏬Iceland Memories/🗺️Skólavörðustígur 20, 101 Reykjavík, アイスランド)
💰価格の目安:約3,000〜4,000円(2,600 ISK) ※2024年夏時点

💌 おすすめ雑貨③|センス抜群のポストカード&紙もの

雑貨好きの方にぜひ覗いてほしいのが、レイキャビクの書店や雑貨店で売られている「ポストカード」や「紙ものアイテム」。

アイスランドの風景写真はもちろん、ゆるめのイラストやおしゃれな英語の文字デザインなど、思わず目移りしてしまうほど種類が豊富でした!

アイスランドモチーフが散りばめられたポストカード
  • ✅ センスの良い北欧デザイン
  • ✅ 1枚から購入できて選ぶのが楽しい
  • ✅ 軽くてかさばらず、バラマキ土産にもぴったり

私は旅先の思い出用に数枚、自分用に購入。
裏面に旅の日付を書いておくと、ちょっとした記録にもなりますね。

📍購入場所:レイキャビク中心部の雑貨店など(🏬Iceland Memories/🗺️Skólavörðustígur 20, 101 Reykjavík, アイスランド)
💰価格の目安:1枚あたり300〜500円程度(380 ISK) ※2024年夏時点

特に、Iceland Memoriesというショップには、他にも魅力的な商品が沢山あったので、ぜひ行っていただきたいです!

🧦 おすすめ雑貨④|冬が待ち遠しくなる北欧柄ウールソックス

「寒い国ならではのあったかグッズも買いたい!」と思って立ち寄ったショップで見つけたのが、こちらの厚手ウールソックス。

落ち着いた北欧カラーに、雪の結晶や幾何学模様が編み込まれた、まさに“アイスランドらしさ”が詰まった一足です。

北欧らしいデザインのウール混ソックス

見た目はボリュームがあるのに、意外と軽くて持ち運びもラクラク。
冷え込む冬の日や、おうち時間のリラックスタイムにもぴったりでした。

  • ✅ 北欧らしい模様が可愛い
  • ✅ ウール混でとってもあたたかい
  • ✅ 畳めばコンパクトでお土産向き

📍購入場所:レイキャビク中心部の洋服店(🏬ICE WEAR)
💰価格の目安:約3000〜4000円(2,990 ISK) ※2024年夏時点

🧳 どれを選ぶ?迷ったときのおすすめ視点

どれも可愛くて実用的なアイスランド土産ですが、迷ったときは以下を参考にしてみてください👇

  • 🎁 ばらまき用には:ポストカードや地元スーパーのお菓子
  • 🎀 デザイン重視派には:スタバ風タンブラーやヒートプレート
  • 🏠 自宅用には:ウールソックスや溶岩塩で“アイスランド気分”をおすそわけ

ちょっとした旅行の思い出にも、贈り物としても、満足度の高いお土産ばかりです◎

少しでも旅先での思い出選びの参考になればうれしいです。
読んでいただき、ありがとうございました!

👉 食べ物編はこちら→【2024年夏】アイスランド土産・食べ物編|ばらまきにも◎おすすめ4選+番外編

📚 関連記事もぜひチェック!

  • ✈️ アイスランド旅行をもっと楽しむ!おすすめ観光スポット2選
     → 空を飛ぶ感覚!FlyOver Iceland
     → 世界唯一!本物の溶岩が流れるLAVA SHOW
     👉 記事を読む
  • 💡 旅行中に見つけたクーポン付き観光ガイド
     → レイキャビク市庁舎で入手した「Visitor’s Guide」情報はこちら
     👉 記事を読む

コメント