趣味探しの一環として、フェリシモの刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会を試してみました。
購入を迷われている方に向けて参考に、その内容と感想をまとめたいと思います。
本記事の流れ
- 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会とは
- 1回目(初回)の内容
- 感想(よかった点・悪かった点)
- まとめ
定期便が届いたら、順次追加更新していきます〜。
1. 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会とは
フェリシモの「クチュリエ」で販売されているシリーズで、全6回のレッスンを通して、刺しゅうの基本的なステッチ(22種類)のやり方を練習・マスターできる商品です。
毎月1回、6種類の中から1種類ずつ届いて、費用は各回税込1571円+送料がかかります。
毎回送料がかかってしまうのが、少し手に取るハードルを高めますね・・・。
2. 1回目(初回)の内容
こちらが1回目に届いた内容です。

<セット内容>
- 説明書(2枚)
- レッスン用の図案が印刷された布
- 作品用の図案が印刷された布
- 刺しゅう糸
- 刺しゅう針
- 作品用のフレーム
商品ページには、刺繍枠の写真も載っていますが、そちらの付属はありませんでした・・・!
100均にも売っていますので、必要な方はぜひ〜。
説明書には、ステッチのやり方、糸や針の扱いなど、刺繍の基本的な説明が書かれていました。
<ステッチの練習>
1回目のセットでは、4種類のステッチの練習ができました。
こんな風に布に図案が書いてあって、それに沿って、練習を進めていく形になっています。

デザインの刺繍練習も含まれているので、学んだステッチを使いこなせているように感じて、初心者も楽しく感じられる構成になっていますね。

こんな感じで、全ての練習が終わりました。
<作品の制作内容>
1回目の作品は、こちらでした!

練習した4種類のステッチを活用して、可愛く刺繍できたと思います!!!
糸も十分な量あったので、安心して失敗&やり直しもできましたよ笑
3. 感想(よかった点・悪かった点)
刺繍初心者の私でも無事にやり遂げることができました!
よかった点は、
- 最低限必要な道具が揃っているので、初心者でも手軽に始められること。
- 基本的なステッチの練習をしてから、制作に移る方式なので、自然な流れでステッチを覚えられること。
- 純粋にデザインが可愛いので、完成すると気分が上がること。(好みにもよりますが・・・)
悪かった点は、
- 刺しゅう用の枠について、商品ページに写真掲載があったり、説明書にも言及があったりするにも関わらず、実際には付属していなかったこと。
- ステッチのやり方について、紙面の説明だけを読んでもわかりづらいところがあったこと。動画などで、手の動きなどを実際に見れたら、もっとわかりやすいのになぁ・・・と感じました。私は他の方の動画を見て、手技を確認したりしました。
個人的な意見ですが、少しでも参考になれば幸いです。
4. まとめ
総じて、刺繍に興味があるけど、何から始めたらいいかわからない!という方には、十分オススメできる商品かなと思いました!
入口として、とてもとっかかりやすいですね。
また、2回目のセットが届いたら、また更新したいと思います〜。
コメント